
暗号資産がラクして勝手に増えていく方法を、教えてほしい!

そんな都合のイイものがあったらいいよね。っていうかロブスターウォレットは知らない?
- ほったらかしで暗号資産が増えていくロブスターウォレットって何?どんなものかを知りたい。
- 暗号資産がふえる財布、ロブスターウォレットの設定方法を知りたい。
- ロブスターウォレットのセキュリティ設定を知りたい。
暗号資産ステラルーメンを持っておくだけであとはほったらかしで暗号資産が増える?
かなり怪しいでしょと思われた方は多いのではないでしょか。
すべて英語表示ですものね。
ロブスターウォレットは、暗号資産ステラルーメン(XLM)を効率的に運用し、年利3%以上の複利収益を得られる仕組みを提供してくれる夢のようなウォレットです。
ロブスターウォレットの作り方から、国内取引所GMOコインを利用して完成するまでを紹介します。
暗号資産を効率よく運用して暗号資産を増やしていきましょう。
暗号資産がほったらかしで自動増殖する、ロブスターウォレットの作り方を知ることができます。
※LobstrStellarLumensWalletのことを以下、この記事ではロブスターウォレットと表記します。

ロブスターウォレットは、暗号資産ステラルーメンの送受信だけでなく、かんたんに運用できることを知ってもらいたくて書きました。
暗号資産ステラルーメンがもらえるアプリ、ステラウォークについて詳しく知りたい方は下の記事で詳しく紹介していますので読んでみてくださいね。

説明は後でいいからロブスターウォレットの作り方を知りたいあなたは、下のボタンをタップ(クリック)するとジャンプするよ!

ほったらかしで暗号資産が、増えていくウォレットがあるって聞いたんやけど知ってるか?

ロブスターウォレットというウォレットで、かんたんにウォレット内で暗号資産をふやすことができるんだよ。

おもしろそうなウォレットやな。。
ロブスターウォレットは、一度つくってしまうとほっとくだけ!確認することは、毎日決めれた時間に振り込まれてくる報酬の確認。
不定期におこなわれる暗号資産の無料配布(エアドロップ)の対応だけです。
ぜひ一緒に作ってみましょう。
- ロブスターウォレットは暗号資産が勝手に増えていく!ウォレット内でも運用することができるスゴイウォレットだった!
- ロブスターウォレットを作ってみよう!かんたん3STEPの設定をやっていこう!
- ロブスターウォレットのウォレットアドレスの有効化!コレをやらなきゃ始まらない!!
- 国内取引所GMOコインのトラベルルールを設定方法!ロブスターウォレットに暗号資産ステラルーメンを送金してみよう!
- ロブスターウォレットの3つのセキュリティの設定方法!
- ロブスターヴォルトを使うための3つの設定。
- コレをしないと送金できない!ロブスターヴォルトとロブスターウォレットを連携すればマルチシグのロブスターウォレットは完成!
- ロブスターウォレットとは?ほったらかしで暗号資産が増える夢の財布を紹介! のまとめ
ロブスターウォレットは暗号資産が勝手に増えていく!ウォレット内でも運用することができるスゴイウォレットだった!
- ステラルーメンルーメン(XLM)をウォレット内でyXLMに換金する
- ロブスターウォレットに、入れておくだけで「yXLMを年間 3% 複利で運用」します。
ロブスターウォレットはウォレット内で運用することが可能。ウォレット内だけで運用できる暗号資産はステラルーメンの他にyビットコイン、yイーサリアム(イーサ)、yUSDC3種類あります。
今回は、暗号資産ステラルーメンをyステラルーメン(yXLM)に換金して運用してみましょう。

XLMという英語は、ステラルーメンの単位のことなんだよ。
暗号資産を省略する時に、よくつかうんだよ。
ちなみにETHはイーサ、BTCはビットコインのことなんだ。
yXLMはロブスターウォレット内のスワップ機能を利用するだけで換金することが可能です。
換金する方法を知りたいかたは下の記事で詳しく紹介していますので読んでみてください。

yXLMをウォレットに保管している金額によりますが、およそ50yXLMを持っていると、毎日平均で0.0069yXLM (日本円 約11銭/日 → 100日で、約11円 「1円=100銭」)の利益が入金されています。
暗号資産ウォレットに入れておくなら、ロブスターウォレットに送金して、ほっとくだけで増やしてくれるウォレットに稼いでもらいましょう!
ロブスターウォレットは不定期で暗号資産の無料配布が行われていて、いろんな種類の暗号資産をGETすることができます。
いろんな種類の暗号資産のすべてをウォレットに入れるとウォレットの中が大混雑して大変なことになってしまいます。
ロブスターウォレットは無料配布されてくる、いろんな種類の暗号資産を暗号資産アクア にすることで管理することができます。

ある日のロブスターウォレットでは、日本円にすると約1.56円を無料配布を1回で獲得しました。
ロブスターウォレットを作ってみよう!かんたん3STEPの設定をやっていこう!
- STEP1 ;ロブスターアカウントの作成方法
- STEP2 ;ロブスターウォレットの作成方法
- STEP3 ;ロブスターウォレットを使えるようにする方法(有効化)
STEP1;ロブスターアカウントの作成方法

- 上のボタンからロブスターウォレットをダウンロードする
- メールアドレスを入力する
- 好きなパスワードを入力
たとえば、こんな感じになります。「Abcd1234」・・このパスワード、まねしないでね・・

- 最初に入力してメールアドレスにLOBSTRから確認メールを送ってもらいます。
- 「Verify Email(メール確認)」をクリック
- すぐにLOBSTRからメールが届き、「Verify Email」をクリック
- アカウントにサインインしてくださいの表示「Done」をタップ
- Lobstrアカウントの完成です!
次に、STEP2のロブスターウォレットを作成していきましょう。
STEP2; ロブスターウォレットを作ってみよう!

- STEP1で作成した「Lobstrアカウントにサインイン」
- アカウント作成の時に使ったメールアドレス、パスワードを入力
- ステラウォレット作成する「Create Stellar wallet」をタップ
- 私は了解しました「I understand」をタップ
※12個の単語の「リカバリーフレーズ」が次に表示されます。
「リカバリーフレーズ」を他人に絶対に教えない!
※リカバリーフレーズは、金庫の鍵やキャッシュカードの暗証番号みたいに超重要なものです。

- 「リカバリーフレーズ」が表示されます。絶対に人に教えてはいけない12個の英単語です。忘れないようにメモしておいてね。「Continue」をタップ
- 「リカバリーフレーズ」を下の箱から12個の単語を移動して「リカバリーフレーズ」を完成させます。完成後に「Continue」をタップ
- 作成したウォレットに名前をつける場合は名前を入力します。「Set Fenderation Address」をタップ(ウォレットの名前は後から変更することもできます)
STEP3;ロブスターウォレットを使えるようにする方法(ウォレットアドレス有効化)
ウォレットアドレスを有効化しないと暗号資産を受け取ることができません。
ウォレットアドレス有効化は、暗号資産ステラルーメンを5ステラルーメン以上をロブスターウォレットに送金で終了!


急に下から表示が!ステラルーメンを買えってか?
ステラルーメンのおし売り??よくわからんから「Not now」(今はいらん)タップ

ロブスターウォレット内では、日本円でステラルーメンが買えないから選択はいいんだけどね。。

オ、オレは知ってたんだわ(アセ で、つぎ何をしたらいいのや?

ウォレットのつかえるように有効化をしていこう!解説していくね
下から出てきた表示の日本語訳は「Lobstrウォレットを有効化(アクティベート)」するには、ステラ・ルーメン買ってください。ステラ・ルーメンを買う?今は買わない?」です。
「今は買いません」を選択
ロブスターウォレット内では、日本円でステラルーメンを購入することができません。

有効化?アクティベート?なんのこっちゃ?
ロブスターウォレットは、「ウォレットアドレスを有効化(アクティベート)をするのにステラルーメンを5ステラルーメン以上をウォレットに一度に送金する必要」があります。
※1回目2ルーメン、2回目3ルーメンと5ルーメンを分割して送信すると有効化はできずにステラルーメンが消滅します。
ウォレットにステラルーメン5ステラルーメン以上が入金完了すると、ウォレットアドレスが有効になり送受信ができるようになります。
以前にステラウォーク で、有効化が終了していない新しく作ったロブスターウォレットに直接報酬を送金設定。
報酬支給日になっても支給されてこないので、調べてみると報酬が有効化の金額(5ステラルーメン以上)に到達していないかった。
有効化が完了されていなかったので、送金された1ヶ月歩いた報酬も消えてしまいました。
※なぜ、ステラネットワークでは、ウォレットアドレスの有効なのか・・・

悪意のある人が大量にウォレットを作って、ステラネットワークに負荷をかけてしまう事を防ぐため、新しく作成したウォレットアドレスにステラルーメンを5ルーメン以上を入金する必要があるんだよ!
ロブスターウォレットのウォレットアドレスの有効化!コレをやらなきゃ始まらない!!

- Home画面の左上の三本線をタップ
- 「Settings」をタップ
- 「Multisig」をタップ

- 緑の「Buy Lumens(ルーメンを買う)」を選択しても「日本円では、Wallet内でステラルーメンを購入することができません。」
- 「Receive Tokens」をえらびます。
※ロブスターウォレットアプリはそのままで、暗号資産を送付する取引所のアプリを起動します。
暗号資産ステラルーメンを、新しく作成したロブスターウォレットへ一度に5ルーメン以上送金することでウォレットアドレス有効化が完了します。

ステラウォークの報酬で有効化するには、5ルーメン以下の時が多いのでステラルーメンが消滅してしまうよ!

有効化は一度に5ステラルーメンルーメン以上を、送金しないとダメだからね
国内取引所GMOコインのトラベルルールを設定方法!ロブスターウォレットに暗号資産ステラルーメンを送金してみよう!
暗号資産ステラルーメンは送金手数料がやすくて、国内取引所からは1円以下で送金することが可能です。
無料の手数料で送金できるGMOコイン取引所を利用して、ステラルーメンをロブスターウォレットに送金方法を紹介します。
下のリンクからGMOコインの口座開設をサクッと作っておきましょう。

無料で口座開設はできるよ
ロブスターウォレットに送金するために3STEP
- 暗号資産ステラルーメンを5ステラルーメン以上を準備する
- トラベルルールの送金先に、ロブスターウォレットを追加する
- ロブスターウォレットにステラルーメン(XLM)を送金する
STEP1; トラベルルール送付先を登録、ロブスターウォレットを宛先に追加しましょう!

- GMOコイン取引所のHome画面から「預入/送付」をタップ
- ロブスターウォレットに送金する「ステラルーメン」をタップ
- 「宛先リスト」をタップ

- 「新しい宛先を追加する」をタップ
- 「GMOコイン以外」をタップ
- 「プライベートウォレット」をタップ

- 「本人様」をタップ
- あなたの個人情報を確認
- まちがいがなければ、「宛先情報の登録画面へ」をタップ

- 宛先名称(ニックネーム)を入力(どんな名称でもOK)
- ステラアドレス、メモを入力画面で一時保留

- ロブスターウォレットのトップ画面の左上の三本線をタップ
- 「Receive」をタップ
- 「Stellar address]をタップ

- 「Copy」をタップ
- 保留しておいたGMOコインアプリの「ステラアドレスをコピペ」
- 氏名等の個人情報を確認して「確認画面へ」をタップ

- 登録事項を確認しながら下にスクロール
- チェック事項をタップ
- 「登録する」をタップ
- メールアプリにメールが届く表示

- メールアプリを開き、GMOコインからのメールを開く
- リンクをタップする

- 登録事項の確認画面表示、確認しながら下にスクロール
- 「認証を完了する」をタップ
- このままログインするよりもアプリからログインするとかんたんにログインできます。
トラベルルール送金先登録完了
STEP2; 暗号資産ステラルーメンを送信!GMOコインからロブスターウォレットに送金してみよう!

- GMOコイン取引所のHome画面から「預入/送付」をタップ
- 右上の「ステラルーメン」をタップ
- 「送付」をタップ

- 登録したロブスターウォレットのアドレスをタップ
- 下までスクロールして項目にチェックを入れる
- 「次へ」をタップ

- 送金金額を入力【はじめて送金するときには必ずステラルーメンを5ルーメン以上】送金
- 送金する目的を選択
- 二段階認証コードを入力、項目にチェックを入れる
- 「確認画面へ」をタップ
数分後にロブスターウォレットの着金が完了を確認「GMOコインからメールが届きます」

- ロブスターウォレットトップ画面の左上の三本線をタップ
- 「Transaction」をタップ
- 入金が確認できました。
入金が確認とともに有効化が完了します。
これでロブスターウォレットにステラルーメンの受信は、できるようになりました。
後は、ロブスターウォレットから送金する設定をすすめていきましょう!
国内暗号資産取引所のコインチェックからも、暗号資産ステラルーメンは1円未満の送金手数料で送金することが可能です。
国内取引所コインチェックは、下のリンクから口座開設ができます。
下の(友達紹介)リンクから口座開設して本人確認完了するだけで1,500円相当のビットコインがもらえます。
下の友達紹介リンクをクリックすることからはじめてみましょう!
ロブスターウォレットの3つのセキュリティの設定方法!
- ロブスターウォレットのPINコードとディバイスの生体認証によるセキュリティ設定。
- 外部アプリの二段階認証によるロブスターウォレットのセキュリティ設定。
- ロブスターウォレットと外部アプリ「LobstrVault」による送金等セキュリティ設定。
トップページでも詐欺等にあわないように注意喚起してます。
パパッと、ロブスターウォレットのセキュリティ設定をやってしまいましょう!


ロブスターステラルーメンウォレットつくる時も英語が多かったけど・・

ウォレットのセキュリティ設定は一回設定すれば、次からスマホの生体認証で即時完了するよ
ロブスターウォレットのPINコードとスマホ等の生体認証セキュリティの設定方法
一度設定してしまうと次回からは生体認証で一瞬で終わるセキュリティです。(メインは生体認証セキュリティがメインとなって、PINコードは補助的なセキュリティです)
生体認証セキュリティとは・・・

生体認証とは、スマホについているFaceIDや指紋認証の事ね・・いつも携帯を起動する時にお世話になってるセキュリティのことだよ。

- 左上の「三本線」をタップ
- 「Setting」をタップ
- 「Security」をタップ

- 「PINコード&FaceID」をタップ
- PINコードを必要とする項目を選択 ※一番上は「Always On」をオススメします。(iPhoneの場合はFaceIDなどで、すべてクリアできます。)
- PINコードを作成 好きな数字を4個選ぶ。

- 確認でもう一度PINコード(4桁の数字)を入力
- 端末の生体認証(FaceIDなど)を有効にする
- PINコードが必要な項目(今回はAlways on)を確認と生体認証がONになっていることを確認
「ロブスターウォレット内生体認証セキュリティは完了」です

つぎ、サクッといくよ!
ロブスターウォレットを外部アプリ二段階認証(Google社が提供するスマートフォンセキュリティアプリGoogle Authenticator)に追加する設定方法
生体認証がONになっていると、セキュリティアプリGoogle Authenticatorは、新しくスマホを交換した時などのロブスターウォレットを新しくダウンロードした時の復旧などにだけ利用します。
ロブスターウォレットアプリの他にGoogle社が提供するスマートフォンアプリGoogle Authenticatorをダウンロードします。
セキュリティアプリGoogle Authenticatorとは・・

Googleが提供している無料で使える何かと便利なセキュリティアプリのことなんだ。ワンタイムパスワードと言う一定時間だけ有効なパスワードが発行されるんだよ。
セキュリティアプリGoogle Authenticatorにロブスターウォレットを追加します。

- 左上の「三本線」をタップ
- 「Setting」をタップ
- 「Security」をタップ

1. 「Two-factor authertication」をタップ
2. 「Get Start」タップ

「二段階認証(2FA)が設定されていないから設定してね。二段階認証(2FA)はロブスターウォレットのセキュリティの強化をしてくれるよ。ロブスターウォレットにアクセスするたびにワンタイムパスワードを聞くけどね!」と書かれているよ
3. バックアップキーをコピー(右端に四角をタップするとコピーされます。)
4. 「Continue」をタップ

1.「Continue」をタップ
このままの状態でロブスターウォレットから離れます。(この状態でセキュリティアプリGoogle Authenticatorを開き、追加をおこないます)
2. Google Authenticatorを開き、右下の「+マーク」をタップ
3 . セットアップキー(LobstrWalletの16桁のバックアップキー)を入力

1. セキュリティアプリGoogle Authenticatorにロブスターウォレットが追加されました。
「表示された数字がワンタイムパスワード」です。
右側の有効時間のカウントがなくなってしまうまでに「ワンタイムパスワード」コピペします(時間切れになるとワンタイムパスワードの数字が代わります)
2. LobstrWalletの先程の画面に戻ります。
- ロブスターウォレットのパスワード
- ロブスターウォレットの16桁のバックアップキー
- セキュリティアプリGoogle Authenticatorの数字を入力(ワンタイムパスワード)
※二段階認証に必要な3項目を入力すると二段階認証が承認されます。
3. 二段階認証が承認された事が表示されます。
※二段階認証を解除したい時には下記に項目をタップすると解除することができます。
二段階認証(2FA)の設定は完了です。
ロブスターウォレット有効化完了!取引時の外部セキュリティアプリ「LobstrVault(ロブスターヴォルト)」の設定方法。コレで送金時のセキュリティUP!
外部アプリのロブスターヴォルト(LobstrVault)は、マルチシグネチャー技術をつかって、暗号資産の取引承認時のセキュリティを高めるアプリです。
外部アプリロブスターヴォルト(LobstrVault)のセキュリティとは・・

あなたのが暗号資産の(送金や着金時)取引をする時にまもってくれるアプリです。
ロブスターヴォルトのマルチシグネチャは、あなたとLobstrVaultが持つ各1個ずつ持つ秘密暗号ファイルと、あなたが持っている(ウォレット・Vault)の2個のカギを全部そろえないと、取引承認しないシステムになっています。

取引承認をしてもらえないとロブスターウォレットから送受信ができなくなっちゃううよ。
ロブスターヴォルトのマルチシグについて、くわしく知りたい方は下の別記事で紹介しています。
ロブスターヴォルトを使うための3つの設定。
- ロブスターヴォルトのリカバリーフレーズの設定
- ロブスターヴォルトのPINコードの設定
- ロブスターヴォルトのFaceID又はタッチIDの設定

- ロブスターヴォルトをダウンロードする。
ロブスターヴォルトのリカバリーフレーズの設定

- 「Creative Account」(アカウントを作成する)とタップ
- 「I understand」をタップ

何をオレは理解したんだ??

リカバリーフレーズは他の人に絶対教えたらダメだよ!って事を理解したんだよ
※リカバリーフレーズについての注意「他の人には絶対教えてはいけない12個の単語」が次に表示されます。

- リカバリーフレーズが表示されます。忘れないようにどこかにメモしておきましょう。※絶対に他の人に教えないようにしてくださいね。
- 「Next」をクリックします。
- リカバリーフレーズを確認されます。
- 「正しい順番に単語を並び替えて上の箱に移動していきます」
- 「Next」をクリックします。
ロブスターヴォルトのPINコードの設定

- PINコードとは「6桁の数字」です。
「6桁の数字」も忘れないようにどこかにメモしておきましょう。
ロブスターヴォルトのFaceID又はタッチIDの設定

- 「フェイスID、又はタッチIDを有効」にしておきましょう。
- Lobstrvaultの設定は完了しました。
コレをしないと送金できない!ロブスターヴォルトとロブスターウォレットを連携すればマルチシグのロブスターウォレットは完成!

- LobstrVaultアプリで「Copy Key」をタップ
- 「Add Account」(アカウントを追加)をタップ
- 「Open LobstrWallet」をタップする
- LobstrWalletのアプリが開く「Enable Multisig」をタップ
暗号資産ステラルーメンが5ステラルーメン以上ある場合(有効化が完了している)は下のように進んでいきましょう。

- 「Yes,Use This Device」(このディバイスで使います)をタップ※LobstrVaultが無事にLobstrWallet見つけてくれました。
- 「Continue」(続ける)をタップ
- セキュリティが有効になった表示です。
ロブスターウォレットがLobstrVaultでセキュリティされることになりました。
下の「View Signers」をタップするとどの暗号キーでセキュリティされているのかを見ることができます。
LobstrVaultのセキュリティを簡単に解説すると・・
2つの鍵と暗号化されたファイル2個作られます。暗号資産の取引等をおこなう時に2個の鍵を鍵穴に差し込み、暗号化されたあなたのファイルを提出して、提出されたファイルがVaultの持っているファイルと同じであれば取引成立するセキュリティです。
一覧表が下記の通りとなります。

上の2つは「ステラアカウントの鍵とLobstrVaultの鍵」となり、一番下はあなたとLobstrVaultが持つ、「暗号のファイル」です。

ロブスターウォレットが仮想通貨の取引等をおこなう時に、外部セキュリティアプリLobstrVaultで守られるようになったよ。
遂にマルチシグのロブスターウォレットが完成しました。

お疲れ様でした!
どうしよう?ウォレットアドレスを有効化しないと、こうなってしまうよ。
ロブスターウォレットに暗号資産ステラルーメンが5ステラルーメン以上ない(ウォレットアドレスの有効化をしていない)と、セキュリティを利用できない。
- ウォレットアドレスを有効化をしないと、ロブスターヴォルトと連携してマルチシグでセキュリティ設定ができない。
- ロブスタ−ウォレットは、暗号資産ステラルーメン5ルーメンを送金しないと(ウォレットアドレスの有効化)を終了していないと利用することができません。

へへ〜ココだけの話。・・暗号資産を送付するのが面倒くさいんで、LobstrWalletにステラルーメン、5ルーメン入れずにココまできたけど・・何やこの表示や??

いつも、セコい考えやな〜

※「口座に暗号資産が入っていないので、Vaultと接続することができない」と表示が出てきます。
ステラルーメンは3つの方法で手に入れる事ができます。
- 国内取引所内の販売所で購入
- 国内、海外取引所内の取引所で板取引をして販売所より安く買う
- ステラウォークで5ルーメンを歩いて貯める
1. 国内取引所の販売所で暗号資産ステラルーメンを買う方法が一番カンタンです。しかし、販売所では取引所に比べると販売所の利益分、高くなっています。
時間と買うと思ってサクッと購入してしまうのも手かもしれませんね。
2. 国内、海外取引所の取引所を利用して板取引をする方法があります。板取引を行うことで、欲しい人同士の販売になるため、販売所に比べると安く購入することができます。
取引所での板取引について詳しく下の記事で紹介していますので読んでみてください。
3. ステラウォークアプリで暗号資産ステラルーメン5ステラルーメン以上を歩いて貯める方法もあります。
しかし、この方法は月末に歩いた結果を報告して一度に5ステラルーメン以上をもらうとなるとチョット無理。
国内暗号資産取引所内ウォレットで数ヶ月かけて暗号資産ステラルーメンを貯める方法が現実的です。
ステラウォークアプリで暗号資産ステラルーメンを請求する方法を下の記事で詳しく紹介しているので読んでみてください。
GMOコインはステラルーメンを最低60ルーメン(日本円約800円)から送金手数料無料で送金可能です。
GMOコインの公式サイトはこちら下の(友達紹介)リンクから口座開設して本人確認完了するだけで1,500円相当のビットコインがもらえます。
※通常は1,500円相当のビットコインが、令和7年3月24日~令和7年4月7日までは2,500円相当のビットコインをもらうことが可能です。
下のリンクをクリックすることからはじめてみましょう!
ステラルーメンの5ルーメン以上をロブスターウォレットに入金すると次にすすむことができます。
ロブスターウォレットにステラルーメンを送金する方法を下記のリンク記事詳しく紹介しています。

ウォレットアドレス有効化を今、完了したあなた、下のポタンをタップしてロブスターウォレットを完成させてましょう!
ロブスターウォレットとは?ほったらかしで暗号資産が増える夢の財布を紹介! のまとめ
ステラルーメン専用ウォレットのロブスターウォレットを利用できるまでを紹介しました。
ロブスターウォレットはウォレットのセキュリティと送金時はロブスターヴォルトのマルチシグネチャ技術を利用してセキュリティを高めています。
ロブスターウォレットの最大の魅力は、設定をすべて完了すると2,3タップするだけで暗号資産アクアが自然増殖します。
暗号資産ステラルーメンをyXLMにしてウォレットに入れておくだけで、自動的に年間 3%複利で運用していくことも可能。
あなたのロブスターウォレットが、しっかり稼いでくれることを夢見て設定していきましょう。
毎日増えていく暗号資産が楽しくなっていきます。
ではでは
今回はこのへんで
ココまで読んでいただきありがとうございます。
ごきげんよ〜
コメント