ステラルーメンは、なぜ有効化が必要?XRPには必要ないけど、何が違うのかをサクッと解決

ロブスターウォレット
この記事は約7分で読めます。
記事内にPR及びAmazonアソシエイトが含まれる場合があります。
まめまめ
まめまめ

暗号資産の送金手数料、高すぎる!もっとお得に送金してみたい!

そんな悩みの解決策として、手数料が安く、送金も速いエックスアールピー(XRP)とステラルーメン(XLM)に興味をもった、という方も多いのではないでしょうか。

しかし、いざ使おうとすると、「結局、どっちを使えばいいの?」と、迷ってしまいますよね。

なぜなら、XRPとXLMは、どちらも「国際送金を得意とする、非常に優れた暗号資産」というよく似た特徴を持っているため、違いが分かりにくいのです。

では、XRPとXLMの違いは、どこで実感できるのでしょうか。

取引所から個人ウォレットに送金する時です。

XRPは多くの方が使っているメタマスクのような個人ウォレットで保管することができます。

しかし、XLMはステラルーメン専用のロブスターウォレットのようなウォレットを利用しないと、その機能を生かすことができません。

特徴は同じなのに、なぜここまで手順が違うのか。
その原因はXLMの「ウォレットアドレスの有効化」にあります。

この記事では、XRPとXLMの「最初の送金」に焦点を当て、特に初心者がつまずきやすい「ウォレット有効化」の仕組みを分かりやすく紹介します。

読み終える頃には、あなたの疑問はスッキリ解消され、ご自身の目的に合った暗号資産を選べるようになっているはずです。

この記事でわかること
  • XRPとXLMの管理に使う、具体的なウォレット(メタマスクとロブスターウォレット)の違い
  • なぜXLMだけ個人ウォレットでは「ウォレットアドレスの有効化」が必要で、取引所内ウォレットでは不要なのか、その理由
  • 送金だけでなく「資産運用」まで考えるなら、どちらの暗号資産が向いているか

XRPはメタマスクで手軽に管理!しかしその機能は限定的

Unsplashappshunter.ioが撮影した写真

暗号資産エックスアールピー(XRP)から見ていきましょう。

XRPの大きな魅力の一つは、多くの暗号資産ユーザーがおなじみの個人ウォレット、「メタマスク(MetaMask)」で管理できる手軽さにあります。

もし既に、イーサリアム(ETH)などを管理するためにメタマスクを利用しているのであれば、新しくウォレットの操作方法を覚える必要はありません。

ただし、知っておきたい点もあります。
シンプルさはメリットである一方、XRPそのものを使って資産運用をしたり、新しいサービスに参加したりといった、一歩進んだ使い方をしたい場合には、少し物足りなさを感じるかもしれません。

まずは「安全に」「手軽に」暗号資産の送金や保管を体験してみたい。

そんなあなたには、XRPとメタマスクの組み合わせは、非常に分かりやすく、最適な選択肢の一つと言えるでしょう。

XLMは専用ウォレットが基本!資産運用の扉を開くロブスターウォレット

UnsplashDima Pechurinが撮影した写真

「資産を守る」だけでなく「資産を運用する」ことにも挑戦したいなら、ステラルーメン(XLM)が面白い選択肢になります。

まめまめ
まめまめ

しかし、なぜXLMだけのためになぜ、専用ウォレットを作る必要があるの?

めんどくさいと思われる方もいると思います。

XLMは、メタマスクのような汎用ウォレットではなく、ステラネットワークの機能を最大限に活かすために作られた専用ウォレットで管理するのが一般的です。

その代表格が「ロブスターウォレット」です。

XLMを保管できる専用ウォレットは、XRPが保管できるメタマスクのように、すぐに利用することができません。

まめまめ
まめまめ

え?なんで?めんどくさ!

そう思いますよね。

実はこれ、ステラネットワークが持つ、とても合理的な仕組みのためなのです。

ステラネットワークでは、無意味なウォレットが大量に作られてネットワークが混乱するのを防ぐため、「このウォレットはこれから使いますよ」という意思表示を求めるルールがあります。

使いますよの意思表示の方法が、ウォレットに最低限のXLMを保有させておくことなのです。

必要な額は利用するウォレットによって異なりますが、「ウォレットに最初の入金をして、ネットワークに存在を認めてもらう手続き」こそが、「ウォレットアドレスの有効化(アクティベーション)」なのです。

そして、「ウォレットアドレスの有効化」という一手間を乗り越えたら、XRPとは別世界。

もっとワクワクすることが、たくさん待っています。

ステラネットワークの代表的な個人ウォレット、ロブスターウォレットは、単なる「デジタル金庫」ではありません。

ロブスターウォレットは、ステラネットワークという広大な金融の遊び場に直結した「多機能ツールボックス」です。

送金や保管にとどまらない、多彩な「資産運用」を体験することができます。

  • ウォレット内で、直接トークンを交換(スワップ)
  • 特定のトークンを保有しているだけで、報酬(AQUAなど)を受け取る
  • yXLMのような、預けておくだけで自動的に枚数が増える資産を運用する

XRPとメタマスクの組み合わせが「資産を守る」ことに特化しているとすれば、XLMとロブスターウォレットの組み合わせは「資産を育てる」楽しみへの入り口と言えるでしょう。

最初の少しの手間は、未来の豊かな可能性を手に入れるための、入場チケットのようなものなのです。

取引所でのXLM送金に「ウォレットアドレス有効化」が不要な理由

UnsplashEvan Dennisが撮影した写真
まめまめ
まめまめ

でも、暗号資産取引所でXLMを買った時や、取引所に送金する時は、有効化なんて必要なかったよね?

その通りです。ご自身のスマートフォンにロブスターウォレットのような個人ウォレットを準備する際には有効化が必要ですが、暗号資産取引所のウォレットを利用する際には不要です。

なぜなら暗号資産取引所が、私たちユーザーの資産を「一つの巨大な金庫」でまとめて管理しているからです。

言い換えると取引所は、あらかじめ巨大なXLM用ウォレットを有効化しています。

そのため、取引所に表示されるあなたのXLM残高は、個人のウォレットに直接入っているわけではありません。

暗号資産取引所が利用者のXLMを一つの大きな金庫でまとめて管理し、「あなたの持ち分はこれだけです」と帳簿に記録した数字、それが画面に表示されている残高の正体です。

つまり、取引所でXLMを売買したり保有したりする行為は、ステラネットワークを利用した取引ではなく、取引所という組織内での操作に過ぎないのです。

たとえると、銀行が、預金者一人ひとりに専用の金庫を用意するのではなく、銀行全体の大きな金庫にお金を保管し、通帳の数字で残高を管理しているのと似ていますね。

UnsplashEtienne Martinが撮影した写真

この仕組みがあるからこそ、私たちはウォレット有効化という手順を踏むことなく、取引所内ウォレットで気軽にXLMを取引できるのです。

そして、「巨大な金庫」の仕組みこそが、個人ウォレットから取引所へXLMを送金する際に「メモ(Memo)」が求められる理由になります。

巨大な金庫(取引所内ウォレット)にXLMが着金した際、求められたメモに記載された番号によって、「これはAさんの預け入れ分だ」と取引所が判断するための、大切な「整理番号」の役割を果たしているのです。

ステラルーメンは、なぜ有効化が必要?XRPには必要ないけど、何が違うのかをサクッと解決のまとめ

暗号資産XRPとXLM、そして個人ウォレットのメタマスクとロブスターウォレット。

それぞれの特徴が見えてきたところで、最後にあなたの目的に合った選び方をまとめてみましょう。

◯「まずは手軽に、安全に暗号資産の送金・保管を体験したい」あなたには・・・

そんなあなたには、「XRPとメタマスクの組み合わせ」がおすすめ。
慣れ親しんだインターフェースで、余計な手順なく、暗号資産管理の第一歩を安心して踏み出すことができます。

◯「送金だけでなく、DeFiや資産運用など、暗号資産の持つ可能性をもっと深く探求してみたい」あなたには・・・

「送金や保管といった基本的な使い方から一歩進んで、資産運用なども体験してみたい」

そう考えているなら、「XLMとロブスターウォレットの組み合わせ」が、きっと面白い選択肢になりますよ。

ちょっとめんどくさいですが、「ウォレットアドレス有効化」という名の入場チケットを手に入れれば、暗号資産を育てていくという、体験が待っています。

XRPとXLM、どちらの暗号資産が優れているか、という話ではありません。
同様に、メタマスクとロブスターウォレット、どちらの財布が優れているか、という話でもないのです。

大切なのは、あなたが暗号資産と、これからどう付き合っていきたいか。
目的によって、最適な「暗号資産と財布の組み合わせ」は変わるのです。

ここまで読んでくれてありがとうございます。

ではでは

ごきげんよ~

はじめまして、まめどらです。
表の顔は、職場では「昼行灯(ひるあんどん)」と言われる、うだつの上がらない勤続【25年】50代のおちぶれサラリーマン。
しかし裏の顔は、まだ多くの人には知られていないマイナー暗号資産「ステラルーメン」の秘められた可能性を信じ、【5年間】応援し続けている個人投資家です。
このブログでは、派手さはありませんが、5年間コツコツと資産を育て、元手を【最大2倍】にした実績のある、私自身の運用方法を公開しています。
まずは少額から。一緒に、堅実な資産形成の第一歩を踏み出してみませんか?

まめどらをフォローする
ロブスターウォレット
まめどらをフォローする

コメント