
ロブスターウォレットは、持っておくべきウォレットなのかぁ
- ロブスターウォレットで保管できる暗号資産を知りたい。
- ロブスターウォレットの特徴を知りたい。
- ロブスターウォレットの作成する方を知りたい。
ロブスターウォレットは、暗号資産ステラルーメンを中心にしたステラネットワークを、安全かつカンタンに管理することができる暗号資産ウォレットです。
ステラネットワークのトラストライン設定に対応しており、暗号資産の無料配布(エアドロップ)で、ほったらかしで暗号資産を増やしていくことが可能。
暗号資産が増えていくロブスターウォレットの特徴と、設定方法について紹介していきます。
ロブスターウォレットは、どんな暗号資産を保管できるかを知ることができます。
ロブスターウォレットで保管できる暗号資産を知りたい。
ロブスターウォレットは、ステラネットワークで作られた暗号資産を保管できる。

ステラルーメンネットワークは、安い送金手数料と高速取引ができるので、毎日たくさんのプロジェクトがステラネットワークで暗号資産を発行しています。
ステラネットワークで一番最初につくられた暗号資産ステラルーメンは、中心的役割の暗号資産としてネットワークの手数料等に利用されています。
ロブスターウォレットは、暗号資産ステラルーメンを手数料として、ステラネットワークで発行された暗号資産を安全に保管、管理することが可能。
ロブスタウォレットの5つの特徴
ロブスターウォレットは、ステラネットワークで作られた暗号資産を、最適に運用することができる。
- ステラネットワーク専用設計の暗号資産ウォレット
- トラストライン設定がカンタンにできる
- 暗号資産のエアドロップに対応している
- マルチシグネチャー機能でウォレットのセキュリティを向上させる
- 低コストで高速取引が可能

保証金として暗号資産を預かることで、利用者に負担をかけずにネットワークの安全性を保ってるよね。
ロブスターウォレットを利用するには、ウォレットアドレス有効化が必要
ステラネットワークで暗号資産ウォレットを作成した場合、ウォレットアドレス有効化をする必要がある。

ロブスターウォレットでのウォレットアドレス有効化の方法は、暗号資産ステラルーメンを5ステラルーメン以上を一度に送金するだけで完了。
ウォレットアドレスの有効化をおこなうことで、ステラネットワーク上で作成されたウォレットはすべてアクティブな状態に保たれています。
有効化により、無意味なウォレットを大量生産による、ネットワークにかかる負担を少なくすることができます。

ウォレットアドレス有効化がされていないウォレットは利用できない。ウォレットアドレス有効化にステラルーメンの送金が必要とは、上手なセキュリティですよね。
ステラネットワークは、トラストライン設定がカンタンにできる
トラストライン設定は、ステラネットワーク上で特定の暗号資産を受け取るために必要な「信頼関係を作る」システム設定。
トラストラインを設定することで、不要なトークンやスパムトークは表示されないので、ウォレットの安全性を高めることが可能。
トラストライン設定は、ステラネットワークにステラルーメン0.5XLMの保証金を支払います。
ステラルーメン0.5XLMはネットワークリザーブ(ネットワーク保証金)としてネットワークに保管。
ネットワークリザーブされたステラルーメンは、トラストライン設定を解除することで、支払ったステラルーメン0.5XLM全額返金されます。
ステラルーメンで行われるエアドロップに対応しているウォレット
ステラネットワーク上でのエアドロップ(暗号資産の無料配布)をもらうことが可能。
ロブスターウォレットは、ステラネットワークに特化したウォレット。
ウォレットに無料配布される暗号資産は、比較的安全な暗号資産が多く、初心者でも安心して暗号資産を増やしていくことが可能です。
暗号資産を無料でもらう(エアドロップ)時には、ロブスターウォレットで数タップで完了するお手軽さ。
ロブスターウォレット内で受け取った暗号資産の価値を確認し、暗号資産アクア換金する機能もあります。
送付されてきた暗号資産で、価値のない暗号資産は送付元にカンタンに返金してくれる機能もあります。
手動で返金する作業をする場合、追加されたよく分からない暗号資産のトラストライン設定を1個ずつに対して、解除作業を繰り返す必要があります。
マルチシグネチャー機能で安全性をアップ!
マルチシグネチャー機能とは、暗号資産の取引承認時に複数の承認を必要する仕組みです。
マルチシグネチャーは、承認には複数の人の秘密鍵が必要となるので、すべての秘密鍵が漏洩しない限り、不正な取引を防ぐことができます。
複数の人が共同で暗号資産を管理する時には、マルチシグは便利。
しかし、一人でマルチシグを利用する場合は、複数の秘密鍵を管理する必要があるので、設定や運用面が複雑で大変。
ロブスターウォレットと連携しているセキュリティアプリ、ロブスターヴォルトはマルチシグネチャー機能を一人でカンタンに利用することが可能です。
低コストで高速取引を行うことが可能!
ロブスターウォレットは、ステラネットワークのメリットをフル活用することが可能
ステラネットワークで作られた暗号資産ウォレットだけに、ステラネットワークの高速取引と、手数料が安いメリットをフルに活用できることができます。
たとえば、暗号資産ビットコインは安全のために取引承認に数十分の時間が必要。
取引承認時間が長いとアドレスを間違えたかもなど余計なことを考えたりしますよね。
ステラルーメンの送金速度は、海外取引所からロブスターウォレットに送金時、送金速度を実感することができます。
ロブスターウォレットを作ってみよう!
ロブスターウォレットを使うには、5つの設定をする必要があります。
- ロブスターアカウント設定をする。
- ウォレット内セキュリティ設定をする。
- ロススターヴォルトの設定をする。
- ウォレットとヴォルトを連携する。
- ウォレットの有効化をする。
ロブスターウォレットのアカウント作成方法

ロブスターアカウントを作成は、メールアドレスとパスワードを入力してすぐ完了!
アカウント設定時に入力したメールアドレスに、ロブスターウォレットの送受信等の報告メールが届きます。
ウォレットのセキュリティ設定方法
ロブスターウォレットは、セキュリティ設定を3つする必要があります。
- ウォレットのパスワード設定
- リカバリーフレーズ(バックアップキー)
- ワンタイムパスワード
いちばんカンタンなのは、ウォレットパスワード。セキュリティ性を高めるために定期的に変更していきましょう。
16桁のバックアップキーは、重要なセキュリティなので、プリントアウトして保管しておきましょう。(ロブスターウォレットのバックアップキーはこの時にしか表示されないので要注意)
ワンタイムパスワード(Google Authenticator)は、無料でグーグルが提供するセキュリティソフト。
ランダムな6桁の数字が一定の時間が経過すると変更され、今この時に表示されている数字がパスワードになります。
ワンタイムパスワード(Google Authenticator)は、他のアプリのワンタイムパスワードにも利用できるので便利なセキュリティソフトです。
マルチシグアプリ、ロブスターヴォルトの設定をしよう。
マルチシグネチャー機能は複数の秘密鍵を使って、暗号資産を管理するシステム。
マルチシグネチャー機能は複数人での暗号資産管理にとても有効ですが、一人が複数の秘密鍵をもつことは複雑で大変です。
しかし、ロブスターヴォルトを利用することで一人でカンタンにマルチシグを利用することができます。
ロブスターヴォルトはセキュリティアプリのため、初期設定もウォレットを作成するくらいの細かい設定が必要。
セキュリティアプリなのに、抜け目いっぱいのガバガバでは、安全性では意味がないですものね。
ロブスターヴォルトの設定も、ロブスターウォレットと同じ3つ設定が必要となります。
- ロブスターヴォルトのリカバリーフレーズの設定
- ロブスターヴォルトのPIN コードの設定
- フェイスID又は、タッチIDによる生体認証
ロブスターウォレットとロブスターヴォルトを連携させてセキュリティアップしよう。
設定を完了したロブスターヴォルトとロブスターウォレットを連携。
連携することで、ウォレットからマルチシグ機能を利用して送金することが可能です。
マルチシグ設定を完了したロブスターウォレットでの送金は、送金時にロブスターヴォルトアプリが自動で開いてセキュリティ確認と許可するだけで完了。
メタマスクなどの1つの秘密鍵のシングルシグのウォレットを利用している方からみると、なぜ送金時に別のアプリが開いて許可をもとめてくるのかと不思議に思うかもしれません。
このひと手間が、メタマスクのシングルシグネチャーとロブスターウォレットのマルチシグネチャーのちがいです。
ウォレットのウォレットアドレス有効化をしよう
ウォレットアドレスの有効化は、5ステラルーメン以上をロブスターウォレットに送金することで完了。
ウォレットアドレス有効化には暗号資産ステラルーメンを準備しておく必要があります。
日本円から暗号資産を購入するには暗号資産取引所が必要です。
国内取引所ではステラルーメンの扱いのある取引所からは1円未満の送金手数料で送金することが可能。
無料の送金手数料で、ロブスターウォレットに送金することができるGMOコイン等を利用する方法もあります。
下のリンクからGMOコインは口座開設できます。
GMOコイン暗号資産の管理を効率化!ロブスターウォレットの魅力とXLM保管のコツのまとめ
ロブスターウォレットは、ステラネットワーク専用の暗号資産ウォレットです。
ステラネットワークのトラストライン設定をすることで、暗号資産の無料配布(エアドロップ)を受けることができます。
送金時は、マルチシグネチャー機能ロブスターヴォルトと連携することで、より安全に暗号資産を送金することが可能。
1つの秘密鍵で利用できるメタマスクのようなシングルシグのウォレットに比較すると送金時のロブスターヴォルトでの許可がメンドイと思うかもしれません。
ロブスターウォレットの設定は2つのウォレットを作成しているように感じるかもしれません。しかし、あなたのウォレットの中の暗号資産を守るためのセキュリティです。
いろんな暗号資産を入れるウォレットではなく、暗号資産ステラルーメンを中心にしたステラネットワーク専用のウォレット、ロブスターウォレットを作成してみてはどうでしょうか?
ほぼ毎日の行われる暗号資産の無料配布(エアドロップ)を楽しんでみてはどうでしょうか。
今回はこのへんで
ここまで読んでいただきありがとうございます。
あなたのロブスターウォレットが飛躍しますように!
ではでは
ごきげんよ~
コメント