ロブスターウォレットのトラストライン削除法:不要な暗号資産を整理しよう!

ロブスターウォレット
この記事は約6分で読めます。
記事内にPR及びAmazonアソシエイトが含まれる場合があります。
まめまめ
まめまめ

暗号資産をロブスターウォレットに登録したら、削除できなくなってしまった。どうしよう?( ;∀;)

ココが知りたい!
  • ロブスターウォレットに登録した暗号資産(トラストライン)をサクッと削除できるものと、できないものがあるけど、何がちがうのかを知りたい。
  • ロブスターウォレットに追加された暗号資産を削除できない場合は、どうしたらいいのか教えて欲しい。
  • 無料配布された暗号資産をアクアにせずに間違ってウォレットに追加してしまった。削除する方法が知りたい。

無料配布(エアドロップ)された暗号資産を、ウォレットに追加したら削除できなくなって困ることってありますよね。

ステラネットワークの暗号資産は一度ウォレットに入金した場合、トラストラインを解除しないと削除することができません。

ロブスターウォレットにトラストラインを許可して入金された暗号資産を、安全かつ確実に削除する方法を紹介します。

この記事でわかること

ロブスターウォレットに追加登録された暗号資産(トラストライン)を削除する方法を知ることができます。

まめどら
まめどら

説明よりも、ロブスターウォレットに登録した暗号資産(トラストライン)の削除方法が知りたい方は下のボタンからジャンプできます!

\そうだったのか!登録された暗号資産を0にしよう!/

ロブスターウォレットに登録した暗号資産(トラストライン)の削除方法!

ウォレットに暗号資産が入金されていると、暗号資産を0にしないと暗号資産(トラストライン)を削除できません。

暗号資産(トラストライン)を登録追加しても、暗号資産が入金していない場合は、かんたんにトラストラインを削除可能

暗号資産のトラストラインとは、暗号資産の「つながり」のことをいいます。

トラストラインを追加することで、ウォレットの中に暗号資産を保管、送受信することが可能です。

カンタンに言うと、暗号資産を送受信するために信用した相手と手をつなぐと考えるとわかりやすいですね。

【登録された暗号資産が削除できない原因】
ロブスターウォレットに暗号資産が入金されているので、登録された暗号資産(トラストライン)を削除することができない。

解決方法:

  1. 削除できない暗号資産を送信先に暗号資産を返金する!
  2. 登録された暗号資産がウォレット内でゼロになると削除可能!
まめまめ
まめまめ

ロブスターウォレットに無料配布される暗号資産をウォレットに追加したら、削除できなくなってしまった!なんとかしてくれ~

まめどら
まめどら

当然でしょ〜ウォレット内に暗号資産が入金されてるから削除できないんだよ

ウォレットに暗号資産が入金されている暗号資産(トラストライン)を削除する方法

ウォレットに登録された暗号資産が削除できない場合はウォレットに暗号資産が既に入金されているために削除することができない

ウォレットに暗号資産が入金されている暗号資産を削除する手順

  1. 削除したい暗号資産を発行元に送金
  2. ウォレット内で削除したい暗号資産の金額を0にする
  3. 暗号資産を削除する(トラストラインの削除)

削除したい暗号資産を発行元に送金!削除したい暗号資産の数量を0にする。

  1. トップ画面の「My assets」から削除したい暗号資産を見つける。
  2. 今回の暗号資産は5VLWウォレットに入金されています。
  3. 削除したい暗号資産をタップ。
  4. 一番下までスクロール。
  1. 「Remove Asset」をタップできない状態でエラー表示されました。
  2. 上にスクロールして、「Issuer」をコピー。
  3. 一番上までスクロールして「Send」タップ。
  1. 「Stellatar Wallet」をタップ。
  2. 先程コピーものをペーストして「Continue」をタップ。
  3. 「Send MaX」をタップ、「Continue」をタップ。(全額返金します)

  1. 「Send」をタップ。
  2. 「Open Vault」をタップ。
  3. 「Payment」をタップ。

  1. 「confirm」をタップ。
  2. ホントにいい?「Yes」をタップ。
  3. 「Done」をタップ。

返金が完了しました。

まめどら
まめどら

ココまでくるともう少しで削除完了するよ!

暗号資産(トラストライン)をロブスターウォレットから削除します。

※ココからは入金されていない暗号資産(トラストライン)の削除方法と同じです。

  1. トップ画面の「My assets」から削除する暗号資産をみつける。
  2. 数量が0になっていることを確認してタップ。
  3. 一番したまでスクロールします。
  4. 「Remove Asset」をタップ
  1. 「Open Vault」をタップ
  2. 「Change Trust」をタップ
  3. 「Confirm」をタップ
  1. ホントにイイの?「Yes」をタップ。
  2. 「Done」をタップ。
  3. 完了したことが表示。
  4. ホントに暗号資産が削除されたことを、ロブスターウォレットを開いて「MyAssets」で確認。

暗号資産の削除が完了しました。

まめどら
まめどら

めでたし、めでたし、お疲れさまでした!

ウォレットに暗号資産が入金されていない場合の暗号資産(トラストライン)を削除方法

暗号資産(トラストライン)のみを追加した場合は、かんたんに削除が可能。

ロブスターウォレットに暗号資産のみ追加された、暗号資産BTCを削除してみましょう。

  1. トップ画面の「My assets」で削除する暗号資産「BTC」を見つけるためスクロール。
  2. 削除する暗号資産「BTC」の数量が0であることを確認後にタップ。
  3. ウォレットに登録された「BTC」の情報が表示されます。画面のいちばん下までスクロール。
  1. 「Remove Asset」をタップ。
  2. 「Open Vault」をタップ。
  3. 数字の部分をタップ。

  1. 「Confirm」をタップ。
  2. ホントにいいの?と聞かれうので「Yes」をタップ。
  3. 削除することに成功しました。

ロブスターウォレットのトップ画面で確認すると「BTC」は削除されています。

ロブスターウォレットのトラストライン削除法:不要な暗号資産を整理しよう!のまとめ

ロブスターウォレットに暗号資産を追加すると削除できなくなる理由と解決方法を紹介しました。

暗号資産が削除できない原因は、ウォレット内に暗号資産が入金されているため、削除することができません。

入金された暗号資産の数量をゼロにすることで、(トラストライン)削除することができます。

いらない暗号資産はサッサと送付先に返金してスリムなウォレットにしていきましょう。

ではでは

今回はこのへんで

ここまで読んでいただき、ありたがとうございます。

ごきげんよ〜

こんにちは、まめどらと申します。
社畜生活25年を経て、平凡なモブキャラの50代おっさんが、マイナーな暗号資産ステラルーメンをロブスターウォレットを使って5年間運用しています。
市場の変化が激しい中でも、過去5年間で元手資金の最大2倍まで利益を上げることに成功しました。
私の運用方法を参考にして、少額から始めてみませんか?
一緒にマイナーな暗号資産の世界を楽しみましょう!

まめどらをフォローする
ロブスターウォレット
まめどらをフォローする

コメント