ステラXで流動性提供を始める方法!ステーキングとの違いとロブスターウォレットの活用術

ロブスターウォレット
この記事は約6分で読めます。
記事内にPR及びAmazonアソシエイトが含まれる場合があります。
まめまめ
まめまめ

ステラネットワークのステラXを利用して、効率よく運用する方法を教えてほしいわぁ

知りたいこと
  • 流動性を提供するとステーキングのちがいは何かを知りたい。
  • ステラXに流動性を提供する前に、やるべきことを知りたい。
  • ロブスターウォレットを使って、ステラXに流動性を提供するやり方を知りたい。

ステラネットワークのステラXで、流動性を提供して運用利益をもらう方法があれば、知りたいですよね。

よくにた運用方法の流動性の提供とステーキングのちがいを知っておくことで、効率よく運用していくことが可能です。

この記事では、ステラXを使ってのステラネットワークで、流動性の提供する方法を詳しく紹介します。

この記事でわかること

ステラネットワークのステラXで、流動性を提供する方法を知ることができます。

流動性の提供とステーキングは、資産を提供するところがちがう運用方法。

  • 流動性の提供は、分散型取引所での取引円滑化に貢献することで報酬を得る。
  • ステーキングは、暗号資産のネットワークチェーンの運営に貢献することで報酬を得る。

どちらも暗号資産を一定期間預けることで報酬を得る点では共通していますが、役割と報酬を得る仕組みがちがいます。

流動性を提供するとは、取引所の流動性プールに2つの暗号資産を入れて運用をおこないます。

流動性プールにある2つの暗号資産をつかって、分散型取引所の取引をスムーズに行うことができるように利用されます。

流動性を提供した方には、分散型取引所での利用手数料の中の一部を運用利益をもらうことが可能。

ステーキングは、1つの暗号資産をネットワークチェーンに預けることで、市場をある暗号資産の量を調整することが可能。

市場の暗号資産の量を調整することによって、少なることによって価値を上げることが可能となります。

ロブスターウォレットでステラXに流動性を提供、その前に確認しておこう!

ステラXを利用するには、ロブスターウォレットのウォレットアドレス有効化を完了(送受信ができる状態)しておく必要がある。

ウォレットアドレス有効化をまだしていない場合は、暗号資産ステラルーメンを5ステラルーメン以上をロブスターウォレットに送金しておきましょう。

これでウォレットアドレス有効化は完了。

ステラXで流動性を提供は、3ステップ完了します。

  1. 国内取引所で暗号資産ステラルーメンを買う(販売所より取引所が安く買うことが可能)
  2. 暗号資産ステラルーメンをロブスターウォレットに送金(送金手数料が安い取引所を利用)
  3. ロブスターウォレットとステラXを接続、流動性の提供をする

国内取引所GMOコインで販売所での板取引の方法は下の記事で詳しく紹介。

少しでも手数料で損をしないように日本円を暗号資産ステラルーメンに換金しましょう。

暗号資産ステラルーメンの準備

有効化の終了したロブスタ‐ウォレットと暗号資産ステラルーメンを用意しましょう。

暗号資産取引所内の販売所で買うより、板(オーダーブック)取引をして買う取引所の方が安い金額で購入することができます。

ロブスターウォレットに暗号資産ステラルーメンを送金

暗号資産ステラルーメンをロブスターウォレット送りましょう。

ステラルーメンの送金手数料は(日本円で1円未満)で送金はできますが、手数料はできる限り安い方がいい。

無料でステラルーメンを送金することができる国内取引所、GMOコインがあります。

無料送金がイイというあなたに下のリンクから口座開設をすることができます。

GMOコイン

コインチェックでは、下の(友達紹介)リンクから口座開設して本人確認完了するだけで1,500円相当のビットコインがもらえます。

※通常は1,500円相当のビットコインが、令和7年3月24日~令和7年4月7日までは2,500円相当のビットコインをもらうことが可能です。

下のリンクをクリックすることからはじめてみましょう!

コインチェック

ロブスターウォレットに暗号資産ステラルーメンが保管できる状態で、ステラXで流動性を提供していきましょう!

ロブスターウォレットを使って、ステラXに流動性を提供してみよう!

ステラXに接続する場合、ロブスターウォレットが入ったスマホとパソコンが必要です。(2025年3月現在)

  1. パソコン画面、ステラXのトップページ右上のウォレットに接続をタップ。
  2. スマホのウォレット(ロブスター)と接続をタップ
  3. 画面にQrコードが表示される そのままにしておく。

スマホのロブスターウォレット側で、Qrコード読み取り設定しよう。

  1. 左上の三本線をタップ、「wallet connect」をタップ

  1. 「New Connection」をタップ
  2. ステラXに表示されたQrコードをロブスターウォレットで読み取り
  1. 「Connect」をタップ
  1. ステラX画面でロブスターウォレット接続されている事を確認

ステラXの流動性プールに暗号資産を提供してみよう。

今回は、暗号資産ステラルーメンとアクアのペアを流動性プールに提供してみます。

  1. 「AMM(自動マーケットメイカー)」をクリック
  2. 「Analytics」をクリック
  1. 流動性を提供する暗号資産ペアを選ぶ
  1. 「ADD LIQUIDITY」をタップ

Screenshot

流動性を提供する暗号資産の数量を入力します。ペアとなる暗号資産のどちらかの金額を入力すると自動的にペアとなる別の暗号資産の入金に必要な金額を計算して入力してくれます。

  1. 「ADD Liquidity」をクリック

流動性の提供をすることができました。

ステラXで流動性を提供するときに、0.3%は手数料が必要。流動性を提供時にさしひかれます。流動性提供時に引かれた手数料の0.3%は流動性提供をやめるときに返却されます。

つまり、0.3%の保証金みたいなものと考えるとわかりやすいよね!

ステラXの流動性提供!ロブスターウォレットで報酬を最適最大化する方法!のまとめ

ロブスターウォレットを使ってステラXに流動性を提供することで毎日報酬をもらうことができることを紹介しました。

暗号資産の運用方法には、ステーキングと流動性を提供する2つの方法があります。

ロブスターウォレットで流動性を提供する時には必ず、ウォレットアドレス有効化の完了したウォレットを利用。

ウォレットアドレス有効化を完了したロブスターウォレットを使って、ステラXに流動性の提供する方法を紹介しました

暗号資産ステラルーメンをもっているだけでなく、ステラXで流動性を提供しておくこと運用する方法もあります。

ではでは

今回はこのへんで

ごきげんよ〜

こんにちは、まめどらと申します。
社畜生活25年を経て、平凡なモブキャラの50代おっさんが、マイナーな暗号資産ステラルーメンをロブスターウォレットを使って5年間運用しています。
市場の変化が激しい中でも、過去5年間で10%の利益を上げることに成功しました。
私の運用方法を参考にして、少額から始めてみませんか?
一緒にマイナーな暗号資産の世界を楽しみましょう!

まめどらをフォローする
ロブスターウォレット
まめどらをフォローする

コメント